電車で行くGlass House Mountainsグラス・ハウス・マウンテンズの歩き方!!
- on-foot
- 2014年9月16日
- 読了時間: 2分
こんばんは、ほびとです!!
本日、2回目の更新…グラス・ハウス・マウンテンズをご紹介しようと思います!!
グラス・ハウス・マウンテンズ(Glass House Mountains)とは、サンシャインコーストの南側に位置し、
①ベアーバーラム山(Mount Beerburrum)
②ビアーワ山(Mount Beerwah)
③クーチン山(Mount Coochin)
④クーナウリン山(Mount Coonowrin)(クルックネック(Crookneck))
⑤エリンバー山(Mount Elimbah)(サドルバック(Saddleback))
⑥ンガンガン山(Mount Ngungun)
⑦ティバロウカム山(Mount Tibberoowuccum)
⑧ティブローガーガン山(Mount Tibrogargan)
⑨タンブブドゥラ山(Mount Tunbubudla)(ツインズ(Twins))
⑩ワイルドホース山(Wild Horse Mountain)(ラウンド山(Round Mountain))
⑪ミケティブムーグライ山(Mount Miketeebumulgrai)
の山々からなり、約2,600万年前、この地域は火山の中心で冷えた溶岩から形成されたようです。現在では死火山となっていて、オーストラリアの国家遺産に登録されています。


グラス・ハウス・マウンテンズ駅は無人駅でこじんまりとしています。駅の東側にスーパーのIGAやいくつかのお店、公衆トイレがあるので準備を済ませるといいでしょう!!
グラス・ハウス・マウンテンズは国立公園になっていて、駅の西側にあります。準備を済ませたらレッツゴー!!

野菜の無人販売所…オーストラリアにもあるんですね^^

長閑な風景が広がる道を30~40分ぐらい歩くと…

ンガンガン山(Mount Ngungun)のトレッキングコースがあります。入口には結構車が停まっていて、なかなかの賑わい!!

所々キツイところがありますが、全体的に緩やかなコースで、赤ちゃんを担いで登るお父さんの姿も見受けられました。


入口から頂上までも30~40分ぐらいです。頂上からの景色は思ってた以上でした^^

ちなみに、ほびとが行った9月の中旬には本当の頂上に行こうとすると大量の虫に集られます。虫が嫌いな方はご注意を。

トカゲなんかもいます!!

気軽に散策できる場所としてGlass House Mountains Lookout Track(グラス・ハウス・マウンテンズ展望台コース)が有名ですが、グラスハウスマウンテンズ駅からかなり距離があるので、ンガンガン山(Mount Ngungun)のトレッキングコースがおすすめです。駅から頂上まで往復で3時間あれば余裕なので、ちょっとした寄り道にもいいですよね!!
コメント