top of page

ほびとの世界195ヶ国を目指して…

 

 

「地球の歩き方」の「旅いさら」という企画で

トラベルライターをしています。

http://tabiisara.com/column/?A=S&t=&a=&k=&w=86#list

 

romyブログのみ表示されたい方は右下のカテゴリーから「romy」を選択して下さい!!

VEGEMITEベジマイト…これがオーストラリアのソウルフード!!

  • 執筆者の写真: on-foot
    on-foot
  • 2014年8月28日
  • 読了時間: 2分

こんばんは、ほびとです!!

今日はこちらの食材をご紹介!!

日本にも納豆や梅干しなど、他国の人が「うっ!!」となる食べ物がありますが、オーストラリアといえばやっぱり「ベジマイト」でしょう。

ベジマイトとはオーストラリアを代表する発酵食品で、とにかくしょっぱいです。ベジと言いつつ野菜とは無縁の存在で、発明者の娘が無作為に名付けたらしい…。(ただ、たまたま動物性成分が入っていないのでベジタリアンの間でも食べられているそうな。)人によっては「ごはんですよ(海苔の佃煮)」っぽいとか言いますが、オーストラリア人に言わせると「味噌」に近いと言ってました。味噌は米や大豆発酵食品なのに対し、ベジマイトは小麦発酵食品です。

もう一つ注目なのはベジマイトを嫌うオーストラリア人も結構いるらしいという事…ま、日本でも納豆嫌いな人もいますしね。

ベジ1.jpg

語学学校でゲームの罰ゲームとして使われたもの…クラッカーやパンなど、とにかく何にでも付けるイメージがあります…。(ほびとのチームは買ったので左側の美味しいチョコレートを。)

と言っても、ホームステイをしていた時に割とよく食べていたので、罰ゲームって感じでもない気がしますが…

初体験の人は「うっ!!」っとなってました^^;;

ベジ2.jpg

こちらが、パッケージ…開けた瞬間に発酵食品の臭いが部屋に充満します。

このベジマイト、美味しい食べ方を考えたいものですね!!


 
 
 

Comments


ピックアップ記事

バックナンバー
アーカイブ
カテゴリー
フォロー
  • Facebook Basic Square
  • Instagram Social Icon
  • Pinterest Social Icon
  • YouTube Social  Icon
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

Copyright(c) 2013  on foot@owaki tatsuya All Rights Reserved

bottom of page