ゴールドコーストでGlinkを乗りこなせ!!
- on-foot
- 2014年7月27日
- 読了時間: 2分
こんばんは、ほびとです!!
気が付けばニュージーランドから帰国して2年近くが経ちました…
ブログの更新も2年ぶりですね^^;;
あれから2年、日本で普通に仕事をしてました!!
そして現在、オーストラリアのゴールドコーストという街にいます…
今後、どのような形でブログを進めていくか模索中ですが、アメブロと並行して自分のHPにもブログのページを作ってみました!!
しばらくこの街に居るので、もし見かけた方がいたら声をかけて欲しいですね!!
移動しないので、今までのようなネタは書けないので役立つ情報なんかを書けたらと思います^^
ということで…
初回はオープンしたばかりのGlinkについて!!

Glinkはトラム…日本で言う路面電車って感じですかね!!
まだ2014/7/20に運行がスタートしたばかりです!!
初日は無料で乗れたりしたんですが、こいつが運行を開始したお陰で面倒なことに…
これは観光でゴールドコーストに来る人にも影響します!!
7/20まではゴールドコースト空港から777番の路線バスに乗ると中心地の「サーファーズパラダイス」まで1本で行くことができました…
が、Glinkが運行してる区間の路線バスが廃止になった為にゴールドコースト空港から777番のバスに乗っても「ブロードビーチサウス」というところまでしか行きません。そこでGlinkに乗り換えて「サーファーズパラダイス」へ向かいます…重い荷物を持って知らない土地を歩くのって意外と大変ですよね…お持ちのガイドブックには1本で行けると書いてある可能性があるので要チェックです!!

ちなみに…値段自体は乗り換えても変わらないので、空港で路線バスに乗る場合はバスの運転手に「サーファーズパラダイス」と伝えて、レシートを持っていれば、そのままGlinkに乗れます!!
が、Glinkのチケットの買い方が分からないそこのあなた!!
手順は以下の通り…

Glinkの駅に行くとこんな機械があります。

左側のticketからsingleをタッチ!!

Adultは大人・childは子供料金です!!

ゴールドコーストでは行きたい場所の区画によって料金が定められているので、lowzone
(今いる駅の区画…サーファーズパラダイスが14)からhighzone(行きたい場所の区画)を選択します!!(その後、バスに乗り換える場合はバスの停留所がある場所の区画を選択)

右下をタッチ!!

あとはお金を払って、チケットを取ります!!

新しいだけに中は快適です^^

何よりサーファーズパラダイスは海がきれいですね!!
Comments